小倉学長 医学博士取得
小倉学長 医学博士取得
東北大学大学院医学系研究科でカイロプラクティックの有効性に関する科学的評価を
テーマに博士論文
今回の研究では、頸部痛を持つ被験者に対しカイロプラクティック施術を行った時と行わなかった時の脳活動の違いをPET画像解析で評価した。また、疼痛スケール、筋硬度計、唾液アミラーゼ計測器などを用いて痛み、筋緊張、自律神経機能の変化を検討した。その結果、施術を行った時に、痛みの軽減、筋の緩和、自律神経機能の安定化(リラクゼーション効果)が観察され、それらと関連すると思われる脳部位に活動変化が脳PET画像において検出された。この研究は、世界初のカイロプラクティック施術効果を調べるためのPET研究であり、小倉学長は、本研究結果を国際学会などで発表するとともに、東北大学特別研究員として同研究を継続している。
0コメント